2009年3月アーカイブ

ついに地獄の「サイト・リニューアル」の重圧から解放された。

思えば約2カ月の長きに渡り、サイトのディレクトリー構造の見直し、USサイトを"和訳しただけ"の原稿の「再・日本語化」、ページ・レイアウトは何度もやり直し、法務とのガチンコ屁理屈合戦、操作ミスると入力内容が真っ白になるバグを抱えた新しい作業指示用DBとの格闘、インテルのガイドラインの周知徹底に加え、繰り返し延期される製品発表、土壇場になって飛び込む小物製作の依頼、ライティングの基礎を知らん人が書いた原稿への容赦ない赤入れ、イライラするぐらい遅いWWの画像DBからの企業メッセージと企業イメージに沿う写真素材探し、周囲のドタバタぶりに振り回されている俺からの指示で さらに振り回され目を回す制作チームへの「ごめんね~」、etc...

業務内容を包み隠さず説明した上で、さらにその作業量を見せてやらないと、とても他人には理解してもらえないぐらいの苦労が、ようやく、よ~~~やく 今日 実ったわけだが、公開からわずか35分後に「あのさ~、USサイトにXXXの掲載がないから問い合わせてみたら、まだ動作検証が済んでいないんだってさ。だからXXX、削っといて~」って さらりと言われて、地獄の業火で焼き尽くしてやりたい衝動に駆られたものの、放っておくとクレームの元なので、また制作チームの連中をなだめて修正してもらって、ってゆーか定時過ぎちゃったから修正個所の公開が明日になっちゃったけど、とにかくようやく一段落。もう明日はディレクションやんないぞ。今週は絶対にやらないぞ!

……と、仕事の愚痴をblogに書くのはよくないが、それぐらいハードだったもんで、どこかで吐き出したかった。ここに書いちゃったから、もういーやw

 

まあ、それはさておき、俺がそうした日々を過ごしていた間に、急に目にする機会が増えた(?) やる夫 のAA「こまけぇこたあいいんだよ!」


昼食のときに某・同僚と、この「こまけぇこたあ……」の話をしていたら、「あとで『ネットスター』でぐぐってみなよ」って言われて、帰宅して検索してみた。

職場のネット環境に規制がかかっているわけではないが、Webディレクターという職務上、業務に無関係なサイトには職場のPCから接続しないことにしているため、自宅のPCかEM-ONEかケータイからしか見ない。


2009年3月31日の昼食。

 

牛肉と野菜のXO醤炒め、タケノコの土佐煮、洋風野菜スープ、ライス(中)、ヨーグルト。680円、724kcal。

いつもとそんなに変わらないメニューなのに、いつもよりちょっとだけ値段が高い。
その理由はヨーグルト。いつもの50円とか60円のヨーグルトじゃなくて、この日は新しくメニューに加わった1個110円のヨーグルトを乗せてみたからだ。

んじゃ、その値段の差はどこから来るのかってーと……



商品名からしてメタボの人に良さげな響きで、ガゼリSP乳酸菌とかいうのが入っているらしい。無脂肪とはいうけれど、決してカロリーが"0"ってわけじゃないからなあ。
一応食ってみたが、どこがどう違うのか、よく分からなかった。

こういうのって、たびたび食わんと効果ないんだろうから、また気が向いたら食ってみるか。

2009年3月30日の昼食。
ハンバーグ野菜ソース、ブロッコリーと鶏ささ身の柚子ドレサラダ、中華玉子スープ、ライス(中)。590円、775kcal。

社食が大混雑で、カフェテリアのレーンの並ぶ列が一向に前に進まず、もう面倒くさくなって適当に選んだのがこれ。
生野菜がちょっとだけ食べたかったけど、まあ、これも美味しかったから いいや。

なにやってんだか、この会社は……。

ソフトバンクモバイル、中古携帯に通話規制 業者が提訴へ

中古で購入したソフトバンクモバイル(SBM)の携帯電話端末が突然、通話不能になる事例が相次いでいる。ローンの支払いが滞っている端末などでの通話を規制する措置を同社が取っているためだが、中古端末を購入する利用者には区別はつかず困惑が広がっている。大阪市内の中古端末販売業者は通話規制によって所有権が侵害され端末の価値が損なわれたとして、近くSBMを相手取り、損害賠償請求訴訟を起こす。

問題となっているのは、SBMの第3世代携帯(3G)。SBMによると、ローン契約で「頭金0円」で購入されながら、その後、代金や通話料の支払いが滞っている端末のほか、代理店から盗まれた端末などを対象に、通話を規制する措置を取っている。

(2009.3.29 01:59
MSN産経ニュース)

正当な手段で中古端末を買った人が不利益を被るなんて、そんな馬鹿な話ってないだろ。
ってゆーか、この記事を読んでいて、なぜ中古利用者が困るような事態に陥ったのか理解に苦しんだので、図にしてみた。


 

今年のF1 GP開幕戦は豪州から。
予選トップは、撤退したHONDAからMBOでチームを譲り受けた、元チーム・プリンシパルのロス・ブラウン率いる「ブラウンGP」のJ.バトン。

リーマン・ショックに端を発した自動車業界の不況でHONDAが突然のF1撤退。チームは売却先も決まらぬまま年を越し、3月に入ってようやくブラウンGPが立ち上がったものの、初年度のSAF1のようにgdgd状態で参戦するのかと思いきや、意外や意外。バルセロナとヘレスの合同テストではトップ・タイム。
一躍開幕のダーク・ホースとして脚光を浴びるようになったけど、正直 本番では望み薄だなあ、なんて思っていた。
チーム体制が固まって3週間、好成績を出したところで2週間やそこらじゃ、スポンサーも見つからないだろうし、テスト不足では長丁場の本番ではトラブル続出だろうなあ、と。

それでも、初年度はgdgdだったSAF1が2年目には中堅チームに育ったように、ブラウンGPも長い目で見守ってやれば、イイ線いくんじゃないかって、少しだけ期待していた。
いきなりメルセデス・エンジンへの載せ換えでは、グラブロとビグロぐらいの差があるに違いないけど、アッザムに乗り換えるよりはマシだろう、なんてねw

俺のお気に入り、「天体戦士サンレッド」も いよいよ最終回。
地上波ではTVKでしか放映していないので、ローカル色の濃い番組になってしまったはずなのに、TOHOシネマズでの1~13話上映会は既にSOLD OUT。川崎市民が挙って買ったわけじゃないよな、これ?

オープニングすっ飛ばして、いきなり いつもとはぜんぜん違う絵柄にチト興奮。シザーズ将軍の壮絶な最期が粋だ。
そして、最後にサンレッドの前に立ちはだかる巨大なヴァンプ将軍……って、あれ?もしかしてヴァンプ様のヘルメットって、キング・ダークを意識していたとか?

究極形態、ファイヤー・バード・フォーム!
レッドさん、カッチョエー!!
本編では初めてこの姿になったのに、今回が最終回!w
 

おめだつ、今ごろ気付いたんけ?

【グローバルアイ】「韓国は謝らない国」

「韓国では道で誰かとぶつかっても、すみませんという言葉を決して言わないというけど、それって本当なの?」--。

最近あるフランス人の友人が目を丸くして尋ねてきた。友人は、韓国について説明したガイドブックからそうした内容を読んで、びっくりしたと話した。その友人に本の題名を尋ねて、市内の書店で読んでみた。

韓国旅行を準備するフランス人のために作られたその本には「韓国でしなければならないこと、してはならないこと」が紹介されてあった。「道で身体がぶつかっても誰も謝罪をしない」「地下鉄で足を踏んでもすみませんと言わない」という内容が収められていた。同書は「だから、そんな目に遭っても、怒ってはいけない」と忠告している。

中央日報 Joins.com 2009.03.28 10:57:07

歩いていて肩がぶつかっても謝らないなんて、ソウルじゃ常識。
逆に英語で「excuse me」なんて謝ろうものなら、ぶつかった相手から「何か助けが必要なのか?」という顔をされるし。

むしろ、「ぶつかったら謝るという習慣がない」というよりも、「他人にぶつからないよう歩くという習慣がない」と言うべきかも知れない。前見ながら歩かない奴らが本当に多いんだよね。
 

党首続投が決まった その足で、支那の幹部に媚を売りに行く汚沢。

中国全人代幹部と会談=小沢民主代表

民主党の小沢一郎代表は27日午前、党本部で中国の李建国・全国人民代表大会常務副委員長と会談し、「日本と中国は、古い友好の歴史の中で、本当に近しい間柄だ。将来、ますます(関係を)強固なものにしていかなければならない」と強調した。 李氏は「小沢氏は日本の政界の大変重要な人物だ。日中関係の発展に今後とも協力してほしい」と応じ、「民主党の(政権交代の)夢がかなうように強く期待している。時代によって、いつもその時の英雄が出てくるものだ」と語った。(2009/03/27-13:01 時事通信社)

インドの国家元首・シン首相との会談は寝不足ごときでドタキャンしたくせに、相手がご主人様支那様となると、自分がスキャンダルの渦中にいようと、国家元首でもない相手の下にはせ参じるというわけだ。
こんな奴が政権握ったら、尖閣諸島と沖縄を支那に売り、竹島と対馬を韓国に売りかねんぞ。
 

2009年3月27日の昼食

2009年3月27日の昼食
豚肉と木耳と玉子の炒め物、ゴボウのポテト・サラダ、中華ワカメ・スープ、ライス(中)。490円、967kcal。

昼食用のICカードの残り度数が「500円」になっていたので、チャージしようと思ったら、財布の中に1万円札しかなかった。1万円札が使えるチャージ機が故障中で、千円札専用機の前は人大杉だったので、この日は500円以下で収まるよう、メニューを選んでみた。

値段だけで適当に選んだ割には「当たり」だった。
説明するまでもなく、炒めていない炒め料理だが、それゆえ旨味が削がれることなく器に盛られる。相変わらず「丼で食いたい症候群」は治っておらず、もっとたらふく食いたかったのだが、よく見たら1,000kcal目前だったので、チャージが500円しか残っていなかったことに感謝するべきなのかも知れない。
 

 

2009年3月26日の昼食

2009年3月26日の昼食。切干大根のツナ・サラダ、豚肉とビーンズのトマト・シチュー、ライス(中)。560円、739kcal。

ツナとパスタのサラダだと思ってトレイに乗せたら、パスタじゃなくて切干大根だったw
予想とはぜんぜん違う味だったので、口の中に入れてから驚いたが、これはこれで美味い。

「ビーンズ」の文字を見て選んだシチューだったが、ヒヨコ豆と大豆以外は確認できなかった。よく煮込まれていてトマトの酸味も効いていて美味しいのだが、豚肉の塊がほとんど見えなくなるまで煮込まれるのも、ちょっとなあ……いかにも屑肉使いました、って感じじゃん?w

スプーンと箸の両方が必要だったが、箸はサラダを食うときだけで、もっぱらご飯をスプーンに乗せて、シチューに浸して食ってた。お行儀悪いけど、本当はご飯をシチューの器にブチ込んで食いたかったことは内緒だ。

 

ネットで出回っている「鈴木イチローと小沢一郎の見分け方」が面白い。

鈴木イチローと小沢一郎の見分け方

右翼を守るのがイチロー■左翼を守るのが一郎
自分に厳しいのがイチロー■自民に厳しいのが一郎
カレーが好きなのがイチロー■マネーが好きなのが一郎
世界の一位を奪ったのがイチロー■政界の地位を失ったのが一郎
王さんを尊敬しているのがイチロー■金さんを秘書にしているのが一郎
批判を辛抱するのがイチロー■批判を陰謀にするのが一郎
挑戦が好きなのがイチロー■朝鮮が好きなのが一郎
皆を引っ張るリーダー、イチロー■足を引っ張るリーダー、一郎
投手の隙をつくのがイチロー■法律の隙をつくのが一郎
祝杯をあけるのがイチロー■収賄であげられるのが一郎
人を元気にさせるのがイチロー■人に献金させるのが一郎 
打撃不振を装うのがイチロー■体調不良を装うのが一郎
叩かれてもゴロを出すのがイチロー■叩かれるとボロが出るのが一郎
ヒットが話題になるのがイチロー■秘書が話題になるのが一郎
ヒットで決勝点がイチロー■起訴で決定打が一郎
必勝を成し遂げたのがイチロー■秘書を盾に逃げたいのが一郎
投手から転向したのがイチロー■党首から転落しそうなのが一郎

お前ら「笑点」の放送作家か?w
いやあ、ワロタワロタwww

 

2009年3月25日の昼食

2009年3月25日の昼食。
カボチャのクリーム煮、つくねと大根の煮物(S)、焼き鯖(S)、ライス(中)、麩とワカメの味噌汁。500円、814kcal。

特別珍しいメニューではないのだが、ときどき供されるカボチャのクリーム煮がなかなか美味い。これだけで ご飯1膳いけちゃうぐらい味が濃くて、クリームにもカボチャの味が出ていて秀逸だ。俺の中では春雨と枝豆の中華サラダと双璧を成すw

メインの品をSサイズにして2品選んだが、それでもワンコインで収まるとは、やはり社食は経済的だ。

 

終わってみれば、我が日本代表チームの二連覇。この結果には国民の一人として素直に喜びたい。

2009032400.jpg

特に投手陣は本当に素晴らしかった。100点満点なら96点。
でも、おまけで100点あげちゃえ!って気分にさせちゃうぐらい よく投げてくれた。

特に昨日の松坂、今日の岩隈の両名。間違いなく今大会No.1の投手陣(たぶん唯一の防御率1点台)を支えたのは、まさにこの二人の力投。ダルも なかなかだったが、やっぱりこの二人が光っていたと思うね。

 

2009年3月23日の昼食

2009年3月23日の昼食。
たっぷり野菜と焼きヒレカツ、サトイモの煮物、根菜のスープ、麦飯、ヨーグルト。590円、586kcal。

焼きカツが栄養士の「おすすめ」って言うからどんなもんかと思って食ってみたが、まあ味は悪くない。ただ、やっぱり衣のサクサク感は足りないので、これなら普通のヒレカツの方が良かった。

問題は「たっぷり野菜」の方で、こっちはほとんど大根、ってゆーか刺身のツマ。そりゃ野菜にゃ違いないけど、もうちょっと葉物をよこせ。

根菜のスープも「肉なし豚汁」って書いてくれた方が分かりやすいwww

全般的にカロリー控えめ。ヨーグルト入れても586kcalってのは大したもんだが、夜にビール飲むので全部チャラ。栄養士さん、ごめんなさい。

「天体戦士サンレッド」FIGHT 25のオープニングの一コマ。

2009032103.jpg

ナクナッテルヨ!!

何がって、

2009032104.jpg


↑コレよ、↑コレ!

中古バイクの「レッドバロス」に売り払ったということは、毎週のオープニング(FIGHT 13除く)で広く知られているけど……あ、主に神奈川県だけかも……。

 

世間はWBCで盛り上がっているが、意外なことに野球好きのはずの俺がWBCの話題に触れていなかったのは、特に理由があるわけじゃない。ただ、面倒だっただけw

日本チーム(侍ジャパンって呼びたくないので呼ばない)は確かに強い。前回の王者らしく、良いゲームをしていることは認めるが、どうも打線がイマイチだなあ、という気がする。

投手陣はよくやっている。7試合で防御率1.33なら優秀だよ。
しかし、打線の援護がなければ当然勝てない。韓国相手にコールド勝ちしたかと思えば、負けるときは1点以下しか取れない。これじゃ、ピッチャーの力投が報われないね。
岩隈が失った1点は仕方のないものだったし、3点取られたダルも立ち上がりが悪かっただけで、あとは完璧に近い内容だっただけに、早いうちに点を返して欲しかったよ。

「打線のつながり」を重視する場合、大艦巨砲主義よりも単打を連発できる打線の方がいいね。ホームランで3点取られるのと、単打だけで打者一巡されて3点取られるのじゃ、バッテリーにかかるプレッシャーは断然違うからね。「どこに投げれば打たれないんだ」と思わせるようになれば、もう勝ったも同然だよ。

かつての横浜の「マシンガン打線」がまさにそうだった。5,6点差ぐらいじゃ、いつひっくり返るか分からないぐらいの爆発力に、相手チームは完全にビビっていた。実際、1998年の対読売16回戦@ハマスタでは、単打だけで7連打を浴びせて無死満塁をずっとキープし続けた上、最終的にゲームをひっくり返して勝っちゃったし。あの試合は本当に痛快だったなあw
そういう意味では、今回の日本チームは理想に近いオーダーのはずなんだけど、やっぱりイチローの不振とチャンスに弱いクリーンアップが問題だな。


まあ、済んだことをグチグチ言っても仕方ないが、とにかく月曜日の日米決戦、是が非でも勝って欲しいところだ。

 

朝の通勤途中、乗り換えのためホームで快特列車を待っていた。

列車を待つ列の先頭には、身体を密着させて列車を待つ男女の姿。
朝っぱらからイチャイチャしやがって、なんて野暮なことは思わなかったが、ホームの縁の方に立っていたので、もう少し内側に下がって待っていてくれないかなあ、ぐらいは思っていた。

特急列車が到着して、それに乗り込む。オフ・ピーク通勤とはいえ東京方面へ向かう列車なので、押し合い圧し合いするほどではないものの、車内はそれなりに混雑していた。
それでも、ドア付近の吊革を掴んで、ほっと一息ついて立っていたら、隣にはホームで見たあの男女の姿が。やっぱり身体を密着させたままだった。

男が左手で吊革を握って、右手はポケットの中へ。
女はポケットへ伸びる男の腕に自分の左腕を組んで、俯いた姿勢のまま、左手に持った布のような何かをいじっていた。

最初はその程度しか観察していなかったので、気にもしていなかったのだが、しばらくして また隣の男女に視線を移したときに、女が手に持った何かを凝視して、右手でしきりに その何かをいじっているように見えた。

布に毛玉でも付いていたのだろうか? それを取っている?
傍目に見れば、そう見えないこともない。でも、さっきから、ずっと毛玉を取り続けていたなんてことはないだろう。
しかし、気になって よく見てみたら、そんな単純なことではないことに気付いた。
 

2009年3月19日の昼食。

2009031901.jpg

野菜たっぷりスープ、スパイシー・ポテト、麦飯、みかんゼリーのセット。520円、617kcal。

野菜たっぷりというだけあって、白菜、ニンジン、タマネギ、タケノコ、インゲン、クワイ、木耳など、これでもか!ってほど野菜たっぷり。逆にいえば野菜しか入っていない。肉なし。野菜オンリー。

いや、野菜じゃないのも入っていた。クラゲだ。「野菜ちゃうやん!」って思っちゃうが、なぜかクラゲが入っていた。透明なので写真じゃ分からんけど、とにかく海に浮かぶ、あのクラゲ。木耳が入っているのに これを入れた理由が分からん。コリコリとした食感はいいのだが、スープでコリコリってのも、ちょっとね~。
スープは野菜のダシが出まくりやがっていて、すごく美味しかったので、同じ透明のモンを入れるんなら、春雨とかマロニーの方が良かったんじゃね?と、ここで愚痴っても仕方ないけど。

それよか、ゼリーだよ、ゼリー。固ぇの!www
ゼリーのはずなのに、プルン!としていなくて、ほとんど 羊羹の一歩手前。プラスチックのスプーンで完全に切り離さないと、口まで運べねえでやんの。
口の中でホロホロと崩れてくれる分、羊羹よりは食べやすかったけど、ゼリーとして大切な何かが欠けているよな、って、はっきり書く必要もないけどさ。

何かと話題になった結果、今も細々とネット配信されている「ヘタリア」のワン・シーン。

2009031802.jpg連合国に拉致られたイタリアが、イギリス(ここでは英国と書かずにキャラクター名としての"イギリス"と表記する)から与えられた食事の不味さに泣くシーン。

イギリスも自分が作った料理の不味さを ある程度自覚しているようだ。


ヘタリアの例に漏れず、英国人は味覚音痴だとか美食文化がないとか言われているが、かつては世界の半分を掌握し、あらゆる富を本国に持ち帰っていた英国人が、そんなに貶められるほど貧相な食事しかしていないなんて、あまり信じていなかったし、「英国はフィッシュ&チップスの国」なんてーのは、フランス人やイタリア人、あるいは米国人が作った、英国のステレオ・タイプなんだろうと思っていた。

でも、「イギリス 食事 不味い」でぐぐってみると、どこもかしこも不味いという意見で ほぼ一致しているようだ。
  
2009031801.jpg

2009年3月18日の昼食。

白身魚の五色黒酢あんかけ、牛肉とゴボウのゴマ和え、野菜コンソメ・スープ、ライス(中)。570円、831kcal。

油で揚げちまうと種類がよく分からなくなるのが「白身魚」。
でも、今日はフライじゃなくて素揚げだったので、かろうじてホキらしいことが分かった。

仔細はともかく、黒酢あんかけ、適度に酸っぱくて食欲をそそる。
写真では分かりにくいが、確認できただけで、長ネギ、ワケギ、タマネギ、ニンジン、タケノコ、シイタケ、エノキダケが入っていて、なかなか具だくさん。
しかも、ホキが 意外にゴロゴロとたくさん盛られていて、かなり胃にたまった。

栄養士の趣味なのか、最近、社食のメニューに黒酢を使った料理がたびたびお目見えする。
黒酢料理がなくても、黒酢ドリンクのショット売りを常設するなど、とにかく黒酢を口にして欲しくてたまらない様子。
そういう誘導には逆らいたくなる性分なのだが、健康を考えてのことだろうと思って、まんまと策にはまってやっている。しかし、あまり黒酢の消費量が増えると、そのうち何でもかんでも黒酢料理になっちまうんじゃないかと心配だ。
「黒酢入りポーク・カレー」とか、ちょっと食いたくないよなあw

日本製品や海外の有名ブランドのコピーを作って、自国だけでなく世界中に輸出しまくっている「コピー天国」が、日本の隣ににある。
最近はハイテク製品もコピーしまくり。ディズニー・ランドまでコピーしちゃった。

法規制などの対策を打ち出そうともしないもんだから、輸入品を一つだけ買って、分解して、コピーできると踏んだら即生産。粗悪品を国内消費と輸出に回して、とにかく「銭や、銭」とカネを集めまくり、各国が政府に抗議すると「ん~?何のことかな?」とスッとぼける 13億 総アミバ様の国が隣にある。

覇道のためならルールもモラルも踏み外す、そんな外道の王国が日本の隣にある。

どんなに円高になっても、絶対に旅行したいと思わない隣の国が、そういやムチャクチャな政策を取ろうとしていたことを、この記事を読んで思い出した。

 

2009031701.jpg

2009年3月17日の昼食。
牛肉と野菜の味噌炒め(S)、揚げだし豆腐(S)、サツマイモ ダイス・サラダ、海苔とネギの味噌汁、ライス(中)。540円、731kcal。

焼き魚が食べたかったのだが、このところ焼き魚が鮭かサバかホッケかマンダイの繰り返しで、いまいち食指が動かなかったので、無難なメニューでまとめてみた。

メインの皿を Sサイズにして、代わりに2品選んだのだが、どっちも特別美味いってわけじゃない。
揚げだし豆腐は、豆腐が まるで厚揚げのように固く、箸で切るのに苦労した。不味くはないんだけど、食べにくいのは よくないよね。

ここ最近、美味いメニューに当たることが多かったので、もしかしたら そろそろターニング・ポイントなのか?と、少々不安になったりしてw

産総研が開発した女性型ロボットのニュースが新聞各紙で報道されて、「痛ニュー」でも話題になっていたが、記事と写真と動画を見た俺の率直な感想。

やっぱ日本のロボット技術って、銀河系最強だわ。

人間にそっくりのロボットを作るという夢は、それこそ鉄腕アトムよりも前からあったわけだが、技術者たちが同じ目的=夢を何十年も追い続けて研究を重ね、それが着実に現実に近づいていると実感させられる。
早稲田の理工学部のWABOTのときもそうだったし、HONDAのP3を初めて見たときもそうだったし、ASIMOを見たときには来るところまで来たか、と思った。

その後のロボットは、歩くわ、走るわ、踊るわ、歌うわ、演奏するわ、働くわ、まあ普通の人間の普通の動作をロボットにやらせているだけなんだけど、今まで できなかったことが、部分的にではあるが、できるようになってきた。
そして、それらに共通するのは、ほとんどが日本製ってこと。
今まで、エポック・メイキングとかブレイク・スルーを感じさせるロボットが、日本以外の国から登場しただろうか?中には すンごいロボットを作った外国の企業や団体があるかも知れないけど、そういう話題は とんと聞かないよな。

 

2009031601.jpg

2009年3月16日の昼食。
翡翠水餃子、豆もやしとニラのゴマ和え、ライス(中)、ミックスベリー・ヨーグルト。550円、583kcal。

先週の豆腐の中華あんかけで、中華の煮込み系や汁物系は、割と美味くて安くてカロリーが低く、三拍子そろっていることに気付いて、今日も同じようなメニューが出ないかと期待していたら、案の定あったのでchoiceしてみた。

水餃子というよりは、あっさり目の鶏ガラ&塩味の中華風五目スープに餃子が入っているような感じ。
玉子はフワフワ、モヤシはシャキシャキ、餃子はモチモチ、スープはトロトロで、かなり美味い。
これが単品330円。しかも低カロリー。気に入った!

ここんとこ、連続で「当たり」を引いているので、そのうち不味いもんが続くんじゃないかと心配になってきた。

マスゴミの麻生叩きが あまりにもくだらないので、 あちこちで火の手が上がっているね。

麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」

麻生太郎首相が、「言葉の問題」で久しぶりにミソをつけた。13日、バレンタインデーのお返しとして女性番記者へ渡した直筆の手紙に、「御心ずかい」という一文があった。「ずかい」ではなく「づか(遣)い」が正解。日ごろ、麻生氏の漢字間違いをチェックしているだけに、すぐに「間違いだ」「心遣いと漢字で書けなかったのか」と、話題になった。

2009年3月14日7時32分
日刊スポーツ

漢字が読めない首相ってのも、確かに情けないとは思うけど、仕事で文章の校正やっていると、文章の書き方がなっちゃいない人や、誤字脱字の多い人って、割と多いよ。

ライターとか記者とかジャーナリストとか、モノ書きが本業なら漢字の間違いは恥かも知れないけど、本業でもない政治家がちょっと間違えたぐらいで本業がツッコむのが理解できん。

しかも「日ごろ、麻生氏の漢字間違いををチェックしているだけに」って、揚げ足取りのタイミングを待っているかのようで、なんともまあ下衆だねえ。
この女性番記者の鼻の穴が開くところを虎視眈々と狙ってカメラを構えるストーカーがいたら、そいつと大同小異、似たり寄ったり、五十歩百歩ってとこだろ。

まあ、そんな風にいつものように くだらんツッコミだと思っていたら、今回はちょっと事情が違うの。

2009031401.jpg

1日遅れの掲載。2009年3月13日の昼食。

豆腐の中華あんかけ、小松菜とハムのナムル、サツマイモの天ぷら、油揚げとワカメの味噌汁、ライス(中)、明治ミルクチョコレート。530円、655kcal+α。

ホワイトデーの前日ということもあって、チョコレートがおまけで付いてきた。
13日の金曜日にもらったチョコレートを食うとどうなるかは、よく分からん。

メインは豆腐の中華あんかけ。はっきり言って美味い。めちゃくちゃ俺好み。っつーか、社食のメニューは煮込み料理が美味いことは何度も書いているが、俺が本来 中華好きなので、余計に当たった。
本当ならこれだけでご飯3,4杯はいけるのだが、ってーか、でっかい皿に山盛りにしたご飯にかけて、豆腐入り中華丼にして食ってやりたいのだが、そうもいかないところがつらいところ。
しかも単品で280円。しかもしかも低カロリー。この豆腐のカロリーを見てイモ天を追加したのだが、それでも合計655kcalだ。社食ってえのは、こういう計算がしっかりされているところがありがたい。

美味かったです。3日連続 同じメニューでもいいです。来週も食べたいです(←よほど気に入っている)

2009031301.jpg

1日遅れの掲載。2009年3月12日の昼食。
牛肉の黒胡椒炒め、特撰豆腐、中華野菜スープ、ライス(中)。570円、756kcal。

なんとなく適当に選んでみた。肉も野菜も適当に入っていていいかなあ、なんて思って。

適当に食ってみたが、黒胡椒という割にはスパイシーというわけでもない。
黒胡椒は使っているに違いないのだが、いつものとおり煮込んだ「炒め料理」であるせいで、味が食材全体に均一に混ざった状態になり、アクセントとしては弱いものになってしまったのだろう。

それゆえ、野菜を食べても肉を食べても味が同じというのが残念だが、美味いことは美味いので、満足しておくことにした。

ごちそうさまでした。

今さらなんだけど、もう25年ぐらい週刊モーニングを欠かさず購読している。

「25年」って書くと大したことないような気もするが、これを「四半世紀」って書くと途端に歴史を感じちゃうのは、一種の言葉のマジックみたいなものだろう。たぶん。

そんなことを語るつもりは毛頭なかったし、わざわざ暴露するつもりもなかったのだが、今週号は ちょっとツボ入ったページがあったので、これはスキャンしちゃえ、と。

あー、なるほど。そういうことね、って思った動画。

全部「偶然」ってことね。
あー、はいはい、そーゆーことね。分かった分かった、偶然だよね、偶然。アハハ~。

汚沢の秘書の大久保が逮捕されたのも、「偶然に」死んじゃわないよう、検察側が保護したんでしょ?放っとくと絶滅しちゃうトキのように、保護する必要があったから。
それを「国策」って言うんなら、そうなんでしょう。生命を救う国策なら、それでいいじゃない。

はい、じゃあ、もう「国策」って認めてあげるから、誰か汚沢に一言 言ってやってよ。
「大久保さん、偶然に死ななくて良かったね~」ってw
 

2009031101.jpg

2009年3月11日の昼食。
タラの照り焼き 和え野菜添え、塩茹でブロッコリー、豚汁、麦シャリ、ヨーグルト。570円、601kcal。

カフェテリアのメニューのラインアップが ぱっとしなかったので、ダイエット・メニューの方に目をやったら、なかなか美味しそうだったので これに決めた。
豚汁の豚肉が極端に少なかった、というか殆ど入っていなかったが、それを除けば全般的に満足できる味。

ヨーグルトも含めて601kcalって、ホントかよ、って思っちゃうけど、ご飯も おかずも重さを量っているので、たぶん間違いないんだろう……ってことで、今夜は安心してビールが飲めたw

2009031001.jpg

2009年3月10日の昼食。C弁当。
おかずは 左上から、千枚漬け、タラのマリネ、野菜の煮物、白菜の芥子漬け。左下、豚肉の生姜焼き、和風オムレツ、ウグイス豆(煮豆)、和風あんかけハンバーグ。
907kcal+α、630円(味噌汁込み)。

相方のTK氏が不在だったので、仕出し弁当を買ってきた。
相変わらず盛りだくさんな内容に、思わず顔がほころぶ。


ここの弁当はマリネ/南蛮漬け系が美味いのだが、この日は ぜんぜんメインの おかずではないはずの白菜の芥子漬けが、やたらと美味かった。

いつも おかずが多くて ご飯が早くなくなるC弁当だが、この日は「たらこ ふりかけ」まで付いてきやがって、シャア・ピンクに染まった ご飯の減り具合いは、予想通り通常の3倍だった。


ふと、写真を見て思ったんだが、この弁当、ご飯を二人分用意して、おかずを真ん中から2分割して、それぞれに ご飯を付けたら、立派に一人分の弁当になるなあ。
そら、腹いっぱいになるはずだw

韓国が生んだ史上最悪のスカタン大王が、アホなこと言い始めたぞ。

李大統領、為替安定に向け日本の協力に期待

李明博(イ・ミョンバク)大統領は7日、訪問先のインドネシアで、最近のウォン安進行について、「政府には(為替レート)を根本的に安定させられる要素がある」と述べた上で、為替相場の安定に向けた日本の協力に期待感を示した。

李大統領はジャカルタ市内のホテルで同行する財界関係者と朝食会を開き、「韓中日関係がこれまでよりも役立つ対話チャンネルになっている。日本も過去の通貨危機で困難を経験しているため、今回は日本が先頭に立ち、(韓国の為替市場安定に)協力してくれるだろう」と指摘した。

 

2009030901.jpg

2009年3月9日(月)の昼食。
月見豆腐ハンバーグ、枝豆のツナマヨ和え、ワカメと大根の味噌汁、ライス(中)。580円、899kcal。

「月見」ってぐらいだから、豆腐ハンバーグに目玉焼きが乗っているのだろうと思っていたら、温泉卵だった……。
これはこれで美味しいんだろうけどさ、温泉卵、箸でどうやって食うのさ。
スプーンやレンゲを持って来たところで、普通に皿に乗せたら 掬いにくいじゃん。

やっぱり、黄身を潰してハンバーグに絡めて食うの?でも、それじゃ白身が絡まない。
それに、ハンバーグに甘い和風のあんかけソースがかかっているのに、そこに黄身を混ぜるのも、ちょっとねえ……でも、他に方法がないので、結局 黄身を潰して食ったけど、食べにくかったなあ。

枝豆だけが今日の救いだったかも。

まだまだ知らないことって多いってことだよね。

女王シロアリ、子供は後継にせず…王の血を入れないワケは?

女王の命は永遠? 日本に多いシロアリ「ヤマトシロアリ」の女王は、自分の死後の後継者となる新女王を、王と交配しない単為発生で産むことを岡山大の松浦健二准教授(昆虫生態学)らが発見した。新女王はこれまで、王と女王の娘と考えられてきたが、実は自分自身の“分身"で、女王の座を守り続けていた。17日から盛岡市などで始まる日本生態学会で発表する。

シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。

松浦准教授らが、ヤマトシロアリの生態や遺伝子を詳しく調べたところ、女王は通常、王と交配して産卵するが、うち2~5%は単為発生で産み、それが新女王になることがわかった。

巣が大きくなると、働きアリなどを増やす必要が出てくるが、女王だけでは産卵数が不足しがちになると新女王たちが王と交配し、家族を増やす。20~30年生きる王に比べて女王の寿命は5~10年と短いが、分身がさらに分身を産むため、巣が存続する限り、初代女王と同じ遺伝子の女王が君臨し続けることになる。

(2009年3月8日03時14分
読売新聞)

シロアリの生態って、アリやハチと同じなんだろうと思っていたんだが、そうじゃなかったんだね。
恥ずかしながら、「単為発生」という言葉自体、初めて知ったよ。

 

どこって、浦安ネズミの巣ですよ。

オッサン一人で行くような場所じゃないもんで、普段は とんと足が向かないんだけど、女性が一緒なら問題ないので、留学生のMJ嬢を召還して久々に行ってきたよ。

2009030703.jpg

1日中 雨が降った前日に比べ、この日は快晴で行楽日和。
しかも土曜日。と、なると、やっぱり人大杉になるのが心配なわけで……。

支那人の往生際の悪さが浮き彫りになるような記事。

中毒ギョーザ“事件"日本が「作った」…関係者は全面否定

【北京=牧野田亨】6日に開かれた中国の全人代・河北省代表団の記者会見で、日本で中毒事件を起こした天洋食品のギョーザが河北鋼鉄集団の傘下企業に横流しされ、中国でも中毒事件が起きた問題が取り上げられたが、関係者は横流しを含め、事実関係を全面否定した。

横流しは国営新華社通信も報道しており、国内の事件を一切隠そうとする中国側の姿勢が浮き彫りになった

同集団の王義芳社長は「我々がギョーザを配った事実は存在しない」と強調。質問した日本メディアに対し、「この事実はあなた方が作り出したものだ」と述べた。

読売新聞は同集団傘下の唐山鋼鉄の従業員宅で、配布された天洋製ギョーザを確認したが、唐山市の陳国鷹市長は「中国人はギョーザ好きで、どの家にもある」と述べた後、「自分で買った物で、(会社が)配った物とは違う」などと釈明した。

(
2009年3月6日22時25分  読売新聞)

横流し云々は新華社が伝えてんだろ?
実際に餃子食って中毒になった人がいるんだろ?
なんでそれが日本のメディアのせいになるんだよ?
 

2009030501.jpg

2009年3月5日の昼食。「満腹セット」って書いてあったけど、中身は見てのとおり、鶏の唐揚げ&ウインナー串、サラダ、サフラン・ライス、コンソメ・スープのセット。それにヨーグルトを追加。590円、980kcal。

正直言って、満腹には程遠かったけど、たまには こういうのもいいかな。
もうちょっと食べたかったけど、これで980kcalだから、これ以上具が増えると1,000kcal超えちゃうので、夜のビールのために ぐっと堪えた。

しかし、サフラン・ライスに何か意味はあったんだろうか?

2009030401.jpg

2009年3月4日の昼食。
青椒牛肉絲、カボチャのそぼろあんかけ、海苔とネギの味噌汁、ライス(中)。580円、702kcal。

炒めていない青椒牛肉絲。色抜けするピーマンは後乗せだ。
でも美味い。炒めていない「インチキ青椒牛肉絲」なのに美味い。
反則だと分かっているのに美味い。しかも、低カロリー……文句が言えなくて悔しい。

カボチャの皮が こっち向いちゃっているので分かりにくいが、カボチャの そぼろあんかけも、甘くて あんがとろ~っ、としていて 美味かった。やっぱり煮物系はハズレがない。

ふと思ったが、いつも社食で安く昼食済ませているので、1食100~200円ぐらいは浮いているはずだ。毎日 食ってりゃ、1週間で500~1,000円。1年で25,000~50,000円か?こりゃデカイなあ。HPの安いサーバーが買えちゃうぜw

2009030302.jpg

2009年3月3日の昼食。
白身魚のマスタード・ソースがけ、根菜のスープ、大根とニンジンの煮込み、蒸し鶏と春雨のピリ辛あえ、麦シャリ。600円、638kcal。

「蒸し鶏と春雨の─」 以外は、毎日 提供されているヘルシー・セット・メニュー。
栄養士さんが一所懸命に考えた低カロリーなメニューなんだが、どうも病人食っぽく見えるので、普段はあまりchoiceしない。でも、今日は どうしても魚料理が食べたかったので選んでみた。 

魚のマスタード・ソースは、まあまあ美味しかったよ。量はともかく、味は良かった。特にマスタード・ソースとトマトの相性がいい。魚が二の次になっちゃったけどw 

でも、副菜とスープが どっちも根菜ってのは どーよ?不味くはないんだけどさ、麻婆豆腐と冷奴食っているようなもんだぜ。
それも、一品ずつ選んだらかぶった、ってーのなら まだしも、セット・メニューだったら違う食材使えってーの。 

いや、まあ、でも、全体的に美味しかったので、ヨシとするか。望みどおり魚も食ったしな。

2009030301.gif

えーと、すみません。今さらながら「そこにシビれる!あこがれるゥ!」がマイ・ブームになっていて、仕事中もノッちゃっている時に、ついつい口を突いて出てくるようになっちゃい……って、昨日も書いたな、これ。

まさか2日続けて「そこにシビれる!(ry」を使う羽目になるとは思わなかったけど、今日は新聞各紙が大騒ぎで、そこにマイ・ブームが加わっちゃったら、もうセリフ書き換えずにはいられないw

んで、今日のネタは、もったいつけるまでもなく、犯罪者を飼っていたあの売国議員

2009030201.jpg

2009年3月2日の昼食。
ペッパー・チキン、レンコンと厚揚げの炒め物、玉子スープ、ライス(中)、ブルーベリー・ヨーグルト。610円、810kcal。

チキンを もう少し隙間なく詰めてくれりゃ、それなりに見栄えがするのに、ただ乗っけただけなもんだから やたらと貧相に見える。野菜の盛り付けも同様。見た目最悪。この皿をトレイに乗せた瞬間に悲しくなってしまった。

明日は魚が食いたい……。

2009030202.gif

えーと、すみません。今さらながら「そこにシビれる!あこがれるゥ!」がマイ・ブームになっていて、仕事中もノッちゃっている時に、ついつい口を突いて出てくるようになっちゃいました。

もちろん、分かる人は分かってくれるんですけど、大半は「一人で何言ってんだ?」みたいな冷めた目線を返してきます。当たり前なんだけど。

んで、そのシーンのセリフを書き換えて嘲笑してあげたいネタってーのが、今日の産経新聞の記事……もう、全部書かなくても分かっちゃうかも知れないけどw

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年2月です。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。