はなれて、くっついて、またはなれて

不況の嵐の中、企業の事業縮小や経営統合による基盤強化がいろんなところで盛んになっているけど、今日はこのニュース。

雪印・日本ミルク10月統合

乳業3位の雪印乳業と、4位の日本ミルクコミュニティは27日、経営統合すると発表した。共同持ち株会社「雪印メグミルク」を10月1日に設立し、社長に雪印の高野瀬忠明社長が就任する。

2000年の集団食中毒事件などで雪印の経営が悪化したのを受け、03年に牛乳部門を分離して日本ミルクコミュニティとして設立した。再統合で原材料の調達や商品開発を一本化するなど収益力を高め、2位の森永乳業を追い上げる。

2013年度の売上高は08年度見込みに比べ650億円増の5900億円、本業のもうけを示す営業利益は80億円増の200億円を目指すという。

牛乳の「メグミルク」、チーズなど乳製品の「雪印」の両ブランドは当面残す方針だ。

国内食品業界は、少子化や消費低迷の影響で、事業分野を超えた大型再編が相次いでいる。乳業最大手の明治乳業と製菓2位の明治製菓も、4月に経営統合する予定だ。
(2009年1月28日  読売新聞)

雪印が不祥事起こして市乳事業を切り離して、全農と全酪連を巻き込んで設立されたのがメグミルク(日本ミルクコミュニティ)。
んで、そのメグミルクが、また雪印と経営統合ってことは、つまり出戻りってわけねw

ちょっと簡単に図に描き起こしてみたんだが、

2009012801.jpg

細かい部分は省略しているけど、おおむねこんな感じ。
あいやー、見事に出戻りアルなwww

今さら雪印の不祥事を責めたりはしないけど、当時 被害に遭った人たちは心中おだやかじゃないだろうなあ。
まあ、企業も生き残りのために必死ってことで。

こういう「出戻り」みたいなパターンってときどき見かけるけど、俺の中で最も印象に残っているのは、バンダイかな。あ、今はバンダイナムコか。

2009012802.jpg

バンダイの「出戻りパターン」は、左のケース。
各部門を分社化・子会社化して、ある程度成長したところで親会社に吸収合併。
当時はガンプラ・ブームの真っ只中で、バンダイ模型はウハウハだったし、ポピーは超合金シリーズが完全に定着していたので、新生バンダイは一気に金額ベースで大企業になった(と記憶している)。

その後はキャラクター・ビジネスの成功で磐石の体制を築き(ピピンでの大失敗でセガとの合併話もあったけど)、今やメディアまで牛耳る巨大企業に。
以前は、少子化の影響で玩具業界に未来はない、なんて言われていたのに、ところがどっこい「大きなおともだち」の心を掴んで離さないから、こりゃ本当に社名の由来どおり「万代」まで続くのかも知れんw


右側の図は、また別の「出戻りパターン」。ご存知ハゲダフォン、もとい、ソフトバンクね。
JRグループの傘下にあった「日本テレコム」と「デジタルホン」(東京, 東海, 関西)の場合なんだけど、M&AだのTOBだので親会社がころころ入れ替わり、最終的にソフトバンクが買収して、また同じグループになった、ってヤツ。

実は俺のケータイは、ヤクルトの古田がTV-CMに出ていたころから、デジタルホン→Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクで、固定電話のマイライン登録は日本テレコム→ソフトバンクテレコム。
昔は日本テレコムとJ-フォンの両方を使っていると、固定電話側の割引サービスの基本料金が無料になるとか、そういう特典があったんだけど、それぞれが別企業の傘下に入ってからは立ち消えになり、今も復活していない。au(KDDI)がいろいろやっているのとは対照的だけど、今、ソフトバンクって苦しそうだからなあ。案外バンダイなんかが携帯電話事業を買う、とか言い出したりなんかしてなw


出戻りの図を描いているときに、ふと あいつらの出戻りパターンが気になった。
売国政党・民主党な。
確か、鳩山とか菅直人が自民党からも 新党さきがけからも追い出されて、そこに新進党の残党が加わって、これまた新進党の残党の小沢の自由党が加わって……ってところまでは覚えているんだが、その前ってどうなっていたんだっけ?

そう思って、調べて大雑把に図にしてみたら……

2009012803.jpg

細かいところは省略しちゃったけど、おおむね↑こんな感じ。千景タンの保守党入れるの忘れちった

こうしてみると分かるが、見事な雑種っぷりだな、民主党w

社会党の分裂(社民連、民社党)は大昔の話だが、それ以外は みんな90年以降。世代交代もあるだろうけど、今の議員、90年代からやっている連中が大多数のはず。
それも、最終的には ほとんど民主党に出戻っている。つまり、今の民主党ってのは社会党と新進党の出戻りばっかり。もう少し角の立たない言い方にするなら、社会党と新進党の同窓会だな。

20年足らずで これだけ政党が生まれては消えていく国ってのも、珍しいんじゃね?
だいたいさ、主義や思想、政策が違うから別々の政党を作ったわけで、それが合流したり合併したりして、そんなに短時間で一本化できるはずねえだろ。各々がめいめいに「いい顔」をするから、議員一人なら普通なのに、党全体で見れば「八方美人」。だから売国奴にも「いい顔」して売国法案出しちゃうし。数が多い分、社民党よりもタチ悪ぃ。

まあ、自民党も ろくでもない連中ばかりだが、はっきり言って、民主党のための選挙なら やる必要ねぇぞ。だって、半分ぐらい社会党なんだもんw

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.ipdl.net/elwood/mt-tb.cgi/118

コメント(4)

企業統合の良くあるやつで、
弱いほうが冷や飯食らうパターン。
namco系社員の有り得ない配置転換は酷いらしい。
嫌なら退社の方向でってやつ。

様には銀行のも纏めてほすいかな?
大変だろうが・・・

政党関係では民主党に関してはハゲドウです。
尤も縦ベクトルに影響する時代ごとの横ベクトルで
松下政経塾の存在とか、表には出にくいけど
左巻き連中が出世する高学歴学閥パターンとか
角福戦争の代理戦争が今でも続いている事とか
話の種は尽きないね。

名門雪印snowbrandに関しては被害者感情の他に
会社関係者の復活執念を見た気がします。

経営統合に関しては多分タイヤ関係で
大きな再編成が起きるよ。

つれづれなく宵っ張りのつぶやき
毎度ながら失礼w


namcoの場合はバンプレに配置転換、いやなら辞めろ、というのは聞いたことがありますが、あり得ない配置転換ってどんなのがあるんだろ。元プログラマーがワゴン車転がして版権シールもらいに奔走して、ガンプラの箱に1枚ずつ貼っているとか?w そういうのだったら ちとヒドイなあ(・ω・`;)

銀行関係はパスです。つか、Wikipediaで「都市銀行」って入れると出てきますし、あっちの方が詳細ですから(´∀`;

車を運転しないのでタイヤ業界はよく分からんのですが、石橋さん家は叩かれる記事しか目にしないので、普段よっぽどうまくやっていて妬まれているんだろうなあ、とw

配置転換に関しては詳しく書くと
個人特定が出来ちゃうので
書きませんが・・・・

例えて言うなら、ちとひどいなぁクラスです。

タイヤ関係は
焼肉定食のお昼・・・・
では無くて
弱肉強食とだけ
噂ですけどねw


ちとヒドイなあクラス……どんな配置転換なのか、今、いろいろ妄想、もとい、想像しちゃっていますwww

まあ「いやなら辞めろ」は会社員である以上、ある程度仕方のないことなんですが、日本の労働者たちが器用で、他の業務でも一通りこなせちゃうことにも原因があるんでしょうね。米国なんて選択肢なしで、いきなり解雇ですから(´∀`;

コメントする

このブログ記事について

このページは、Elwood Bradhamが2009年1月28日 22:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2009年1月26日(月)の俺昼」です。

次のブログ記事は「2009年1月26日(月)の俺昼」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。